2013-10-01から1ヶ月間の記事一覧

霜降

二十四節気の霜降(霜降)。朝夕にぐっと冷え込み、霜が降るころのこと。 七十二候霜降り初侯は、霜はじめて振る。文字通りです。ほっけ、とんぶりが旬で紫式部の実が紫に染まり、ひよどりの声が聞こえます。 次候は、霎時施す。「しぐれときどきほどこす」…

エイ

当たり前のことだがさかなはいろいろな形をしている。太ったさかな、スマートなさかな、いかにも早そうなさかな、やたら口のでかいさかな、細長いさかな、などなど。違いを探していけばキリがない。 が、違いはあるものの、大局的に見ればみな同じ形になる。…

甘露

二十四節気の寒露。露が冷たく感じられてくるころである。空気が澄み、夜空にさえざえと月が明るむ季節です。秋の日の釣瓶落とし。日が傾いてきたかなと思うと、あっという間に空が茜にそまり、日が沈んでしまいます。散歩や自転車では帰路につく時間に要注…

さざえさん、ののちゃん的時間

漫画のさざえさんやののちゃんは歳をとらない。季節感はあり、一年のなかでは成長しているのだが、一年のどこかで元にもどってしまう。 新学期が始まり、夏休みがあり、クリスマス、正月があって、また新学期になると前と同じ学年である。 サザエさんを読み…